毛穴掃除のポイント
毛穴掃除をするグッズはドラッグストアなどでたくさん取り扱われていますが、使い方を間違ってしまうと、期待はずれの結果になってしまうでしょう。
毛穴を一度に掃除しようと、決められた回数を気にせず連続して取り組むことは肌にとってはダメージが大きいため、気をつけなければいけません。
毛穴掃除のための商品として毛穴パックが売られており、簡単に毛穴の詰まりを除去できると、かなりの人が愛用しています。
初回の使用時に、毛穴に入っていた皮脂が驚くほど取り除けたという実績があるために、二回目はそこまで取れないので何度も使用する人もいますが、これは誤りです。
皮脂を完全に取ってしまうと、過剰分泌の原因となりますので、毛穴の掃除は毎日のお手入れを基本とするようにしましょう。
毛穴掃除の代表的と言われるピーリングも全く同じで、短期間に続けて行うべきではありません。
2から4週間に1回ほどの頻度が良いとされていますから、どんどん落ちるからといって短期間に何度も行うのはやめましょう。
そんなことよりも、毛穴パックやピーリングなどにより毛穴掃除ができてからの、毛穴ケアを念入りに行いましょう。
毛穴が不安定な状態となっているので、そこから新たな汚れや細菌が入り込まないように、毛穴を塞ぐ行程を怠ってはいけません。
毛穴掃除を実践するのは毛穴が開くバスタイムがぴったりですが、お風呂から上がった後は化粧水などでしっかりと毛穴を閉じておきましょう。
さらに、クレンジングでも拭き取る方式のものは、便利ですが肌には摩擦による刺激が大きいため、控えたほうが無難です。
面倒がらず、毛穴を開いて掃除をした後毛穴を締める、という順番を守って行うことが重要です。
毛穴ケアが面倒だというかたにはおすすめのクレンジングがあります。manaraというブランドから出ているホットクレンジングゲル。
お年頃のスキンケアのお役に立ちます。
温感ゲルなので、肌にのせるとジワ~っと温かくなり、毛穴汚れもスッキリ落としてくれます。この機会にお試しになっては?